幡野直人
■桜美林大学・文学部・中文科に入学「中国文学/国文学」を専攻。
■大学2年(20歳)の時に神主であった養父を亡くし、学費を稼ぐために諸々なアルバイトを経験しながら様々な人間模様を垣間見た事が後の貴重な財産となる。
- 文章表現法の教授「故小村哲男先生」との出会いから、教師願望が強くなり国語科の教員資格免状を取得する。
- 就職活動を始めて、教職組織がコネ社会であることを痛感。教員への道を断念し一般企業への就職を選択する。
- 学内奨学金、日本育英会奨学金の受給により無事卒業。
■外資系機器メーカー(東証上場会社)に入社。
- 東京第二営業部に配属され8年間営業活動を行う。その内の営業成績は下記の通り。
1.系列全社(世界12カ国)年間トップ10セールス2回
2.国内全社年間MVP2回
3.東京営業所MVP3回
4.目標達成賞連続7期受賞。 - その後希望が叶い、本社マーケティング部・販売促進課に転属し下記の内容で従事する。
1.新機種のマーケティング全般
2.社内教育
3.ユーザーコミュニケーション誌の製作
4.社内システム構築
■社内教育を担当し、既存の教育システム改善のため各種教育機関を調査・体験入学する。
そこで出会った「株式会社クオリティマネジメント」の代表取締役であり「最強営業軍団」「これならできる営業幹部のTQC」「これなら分かる経営幹部のTQC」の著者でもある、矢部廣重氏の教育理念に感銘し、『最強営業軍団実現道場』に営業社員を送り込むと同時に『戦略スタッフ参謀研究会』に参画。
さらに『戦略スタッフ参謀研究会』から派生し、大手・中堅15社から構成された『15人会』に入会し参謀研究と営業教育研究に勤しむ。この頃より独立意識が高まり、経営に関しての知識習得のため転職を考える。
■小売りチェーン店の経営会社に転職し、下記の内容で従事する。
- 経営計画立案
- 社内組織作り
- 社内システム構築及び生産工場設備改善
- 年間販促計画
1.マーケティング
2.企画
3.デザイン
4.チラシ・DM・ポスティング、等
- 店舗開発
1.イトーヨーカドー、ジャスコ、ダイエー、サティー、ユニー、JR駅ビル、その他大型ショッピングセンターへの入店交渉 - 商品開発
1.マーケティング
2.調査
3.テスト
4.製作
5.ディスプレイ、等
- 店舗運営全般
1.マネージメント
2.設計・施工
3.什器作成
4.店員募集
5.店員教育
6.オープンフォロー、等